京都市の運転代行業者一覧
他の市区町村を見る
-
ハクション運転代行
京都市 , 宇治市 , 城陽市
月~土 20:00~3:00 日 20:00~2:00
基本料金 初乗り1500円〜 新規様 10%off(10km以上) 昼代行可(事前予約)
- 01/22呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!!1回ご利用ごとにスタンプを押印し、10個貯まりましたら次回1,000円分としてご利用いただけます。
-
代行かごや
京都市 , 宇治市 , 長岡京市
平日:17:00~03:30 日・祝17:00~01:00 コロナ禍の為 *また変更する場合ございます*
基本料金1kmまで1.500円 以降100mごとに30円 23時以降割増あり、長距離格安になってますので長距離大歓迎!昼代行可:要予約
-
EI代行京都営業所
京都市 , 向日市 , 長岡京市
平日:19:00~03:30、日・祝:19:00~01:00
基本料金1kmまで1.480円、以降90mごとに30円、22時以降割増有、長距離割有
-
京都ぷらす運転代行
京都市
24時間対応
初乗り1,500円 3km2,000円 5㎞2,500円
京都市の運転代行コラム
京都市では代行サービスにお世話になることが多いです!
私は、京都市でも田舎の方に住んでおり地元には小さな飲み屋しかありません。移動は大体、車です。
地元の人達と飲む時は地元の小さな飲み屋に行けば良いのですが…やはり隣町まで行ってチェーン店などで飲みたい時もあります。
そういった時に使用するのが代行サービスです!
田舎に住む私の代行サービスを使用する際の行動をご紹介します!
仕事が終わり隣町まで(10キロ先)飲みに行く際、まずは車で移動していきます。
その時にもし同じ地元の人と一緒に飲む際は私の車に乗せて隣町の飲み屋さんまで車で行きます。
駐車場に停めて、思いっきりお酒を飲んで楽しみます!
お開きになったら、代行サービスの登場です!
電話をかけるかお店で呼んでもらって家まで代行サービスを使って戻るだけです。
この時に、友人が一緒の場合は友人を先に下ろして自分が一番最後に降ります。
金額は友人と割り勘などをして1人1500~2500円の時が多いです!
私が住んでいるところはとても田舎なので、最終バスが21時など不便なところですが、この代行サービスを使うことによっていつもの地元飲みではなく、ちょっと変わった場所で飲むと、いうことができるのでとても便利で助かっています。
予約するとその時間にも来てもらえますが、大体飲み屋さんで呼んでくれることが多いので、そういったサービスを使っています。
代行サービスをしている方とのおしゃべりも楽しいです。(いつも付き合ってもらっています。)
行きは車で自由な時間に行けて帰りは何時でもOKなので本当に助かっています!
これからももちろん使用していきます!
京都市での運転代行のメリット
さて近年では飲酒運転による法の整備やルールの見直しが行われ飲酒運転手に対して厳しい罰則が決められています。以前より目立つようになってきた運転代行についてこれからお話させて頂きたいと思います。
そもそも運転代行とはなんなのか?
運転代行とは運転手が怪我や病気によって運転が厳しい方の代わりに運転する業務です。
近年ではさきほど述べたような飲酒運転者に対する罰則が強化されたことから飲酒したあとにこの代行運転を利用する人も増えました。
さて似たような業種にタクシーがありますが運転代行と何が違うかというとまず代行する車の所有者が違います。
運転代行では2人1組になり運転者を目的地まで送ったあとその業者の車で帰ります。
仮に飲酒した際は所有している車をどこかへ駐車しタクシーを使う方法と所有している車を代行して運転してもらって帰るという2通りがあります。
比較的待ち時間が短いのはタクシーの方です。
タクシーは絶対数多いことから早いようです。
また料金で比較すると基本的にはタクシーの方が安い場合が多いですが例のように所有している車を駐車したりする際にかかる費用も別途負担することになるので一概に高い安いはわかりません。
以上のように運転代行とタクシーとでメリットが異なるのでそのときの状況次第で使い分けすることが必要となってきます。
今回は運転代行とタクシーの両方を比較してメリットをご紹介しました。
京都市でも運転代行は業者は多いのでみなさまの参考になれば幸いです。