東広島市の運転代行業者一覧
- お知らせ新着順
- |
- 空車新着順
-
午前 10:00~深夜 4:00まで(最終受付3:30まで) * 日曜。祝日は最終受付 2:00迄 【10:00〜19:00の時間帯は予約優先になります】不定休
- 初乗り
- 5kmまで1.500円
- 追加
- 以降、1kmごとに300円
- CASH
*ポイントを貯めると5kmまでの基本料が無料に!!
- 05/11QRコード決済. クレジット決済. 電子マネーOK全車対応。お気軽にご利用下さい。
「代行ナビを見た」とお伝えください
-
(月)~(木) 20時~3時、(金)(土)20時~4時、(日)20時~2時
- 料金
- 5kmまで1500円、以降1kmごとに300円
- 03/07本日より通常営業再開平日20時〜翌3時、金、土20時~翌4時、日曜日20時〜翌2時迄の営業になります。
-
【月~土】20時~3時 【日、祝】20時~2時
- 初乗り
- 5kmまで1500円
- 追加
- 1kmごとに300円
- 12/31ご挨拶2021年も皆様にお世話になりました。
また来年2022年もどうぞ宜しくお願い致しますm(._.)m
年内は本日31日迄の営業です!
年始は3日~の営業とさせていただきます(^O^)!
-
平日:20:00~3:00、日曜日:21:00~2:00
- 料金
- 5㎞まで1500円、以降1㎞ごとに300円
東広島市の運転代行コラム
馴染みの業者を作るといいことがあるかも
私は東広島市の田舎の方に住んでいるので車なしでは生活できません。もちろん周囲も一人一台が当たり前の世界。
そのため飲み会なども皆車で現地に行き、帰りは運転代行業者を呼ぶことがほとんどです。
決して安い金額ではないものの翌日車を取りに歩いて駐車場まで来るのも面倒なのでつい利用してしまいます。
大抵は三次会のスナックで酔いつぶれながらママに代行を頼むため、店によって贔屓にしている業者が違うのか同じ業者を連続して利用することはそうありませんでした。
しかし料金は業者間で協定でもあるのかほぼ同額なので特に問題を感じることはなく過ごしていました。
ところがある日の飲み会でいつものように三次会のスナックでお開きとなり、代行業者を呼ぶためにママに頼もうとしたところ会社の先輩が止めてきました。
不思議に思いましたが先輩に任せると彼は一枚の名刺を取り出し電話をかけ始めます。
「俺の紹介でと言えばおまけしてくれるよ」と言うのでやって来た代行業者にそう伝えると言葉どおり料金が安くなりました。
業者も競争が厳しく客を囲い込みたいようでお馴染みさんにはおまけをしてくれるそうなのです。
早速私もその業者の名刺をもらい携帯に登録しました。
よくよく周囲を見ると皆馴染みの業者があるらしく、私だけが出遅れていたようです。
それ以来その業者一筋なので融通もきかせてくれるため大変重宝しています。